プロフィール
sawch
sawch
駒ヶ根市赤穂の個人学習塾です

塾以外の雑談や趣味や独り言が多いですが、
どなたでもコメント大歓迎です。


ホームページも是非見て下さい。
https://yoshidakids.com 駒ヶ根吉田塾
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2019年07月03日

塾の夏期講習

中学での期末テストが終わり三年生の運動部はほぼ引退となった。

塾などから案内が舞い込む夏期講習について悩んでいる親御さんは多いだろう。

家でゴロゴロされても困るな~との思いも当然かもしれない。

受験生にとって一番差が開くのが夏休みだ。

学校の授業がないのでやろうと思えば思い切り復習が出来る。

また何もやらなくても夏は終わる。

他の学年の人にとっても取りこぼしたところを復習できるのは夏休みだ。

自力ではやらない、親は教えられない、そうなると塾の夏期講習に申し込むのもありかも知れない。

駒ヶ根の中三生の親が口にするのはある塾の講習が6万円とのことだ。

因みに三年前にはこの塾から10万円の夏期講習の案内が届いた。

行くだけの値打ちがあるのかどうかが悩みらしい。

夏期講習に行ってもやる気をもって積極的に取り組まないと成果は出ないだろう。

やる気をだすことまで塾に期待する方もいるが、そういう方のお子さんも親同様に他力本願である。

例えばこんな作戦はどうだろう?

学校からの問題集を一ページやって答え合わせまですれば一ページにつき100円のご褒美を上げる。

30ページやっても3000円だ。夏期講習の一コマ程度の金額だ。

ただやりさえすればよいというものではないが、とにかくやらないと何も始まらないということも現実だ。

わが子がどの位の意識を持っているのかを考えれば一部の生徒にはこの作戦もありだろう。

自分のための勉強なのになぜ親が金を払うのか?私はそう思うが多分夏期講習に行ってもボーッとしていそうな生徒にはこちらの方が幾分効果がある。

この程度の作戦ではわが子はやらないだろう、という方には塾の夏期講習も良いだろう。

親としてわが子をよく見て話をしてからの判断が必要だ。

下級生の場合は学校からの宿題が沢山あるのでそれプラス夏期講習というのはきついかもしれない。

長野県の夏休みは短い。何だかんだと登校日や地区の行事があったりもする。

お盆くらいは親戚とのんびりしたい。

たまにはお祭りにも行きたい。

あっという間に終わってしまう。

どうせなら家族で旅行などに行く方が良い。

ややこしい年ごろだが、あっという間に大人になる最後の旅行になるかもしれない。

その旅行を目標に先に勉強を頑張るというのが理想かもしれない。

因みに私のところでも夏期j講習のようなことをする。一回120分で2000円で一回から参加できる。

日本中から来てほしい。終われば駒ヶ根の涼しい風の中でキャンプなり中央アルプスなり川なりをご紹介します。塾の夏期講習

同じカテゴリー()の記事画像
高校入試本番で最高得点を取る
中学生の成長
「ワンランク下げた高校で上位を目指せ」はウソ
私が旅行をする消極的な意味
ゲゲゲで社会科を学ぶ
松下村塾と吉田塾との共通点
同じカテゴリー()の記事
 高校入試本番で最高得点を取る (2025-03-29 09:19)
 中学生の成長 (2025-03-28 08:44)
 「ワンランク下げた高校で上位を目指せ」はウソ (2025-03-26 07:38)
 私が旅行をする消極的な意味 (2025-03-25 19:47)
 ゲゲゲで社会科を学ぶ (2025-03-21 21:22)
 松下村塾と吉田塾との共通点 (2025-03-19 17:43)
Posted by sawch at 08:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。