2025年01月24日
俺のアイドルはオリビアだった

塾の中学生達はあまり下敷きを使っていない。
俺たちの頃の下敷きはアイデンティティを表現する大事な道具だった。
クリアファイルの様な下敷きにお気に入りのアイドルの写真を入れていた。
雑誌を切り抜いて入れる事が多かった。
俺のアイドルはオリビアニュートンジョンだった。
信州の人からすれば大阪人はみんな目立ちたがりばかりだと思うかも知れない。
俺はクラスでは一番の目立ちたがりだった。
いや目立ちたがりよりも変人だったかも知れない。
周りの人と違う事をしたかったのだ。
その事がオリビアニュートンジョンとなった。
クラスメイトのアイドルは10代の人が多かったが、オリビアニュートンジョンは自分の母親世代に近い人だった。
金髪で青い目の外国人への憧れもあった。
習いたての英語の筆記体で何かを書くのもカッコ良いと思った。
「オリビアを聴きながら」という杏里が歌う曲の「オリビア」がこの人だと知って『カッコ良い』と思った。
「オリビアニュートンジョン」という名前も「カッコ良い」と思った。
この記事に使った写真は当時の下敷きのものとは少しイメージが違う。
ジーパンを履いて馬が一緒に写っていてアイドルとは違う
アウトドアな「カッコ良い」写真だった。
ジーパンはジーンズとなり、デニムと言う様になった。
オリビアニュートンジョンは亡くなった。
俺も中学生ではなくなった。
授業中にボーッと下敷きの写真を眺めていた時の感覚や空気が懐かしい。
塾でボーッとしている奴の気持ちはわかる。
Posted by sawch at 07:27│Comments(2)
│昔の話
この記事へのコメント
私も大好きでしたよ。
年齢的にはぐっと彼女に近いですけど。
♪そよ風の誘惑、♪ジョリーン、
あとジョントラボルタとの映画「グリース」
乳がんで亡くなった時は悲しかったです。
年齢的にはぐっと彼女に近いですけど。
♪そよ風の誘惑、♪ジョリーン、
あとジョントラボルタとの映画「グリース」
乳がんで亡くなった時は悲しかったです。
Posted by ロミママ
at 2025年01月24日 10:01

ありがとうございます!
情報が少ない時代だったので色んな顔を垣間見ると不思議でした。
『同じ人なのかな〜?』と
思ってました。
もっと長く生きて欲しかったです。
情報が少ない時代だったので色んな顔を垣間見ると不思議でした。
『同じ人なのかな〜?』と
思ってました。
もっと長く生きて欲しかったです。
Posted by sawch
at 2025年01月24日 14:37
