2022年01月01日
京都 石清水八幡宮

京都南部に石清水八幡宮がある。
徒然草の「仁和寺にある法師」で法師がお参りしたかったのがこの石清水八幡宮だ。
その石清水八幡宮のそばに私がバイトをしたアトムボーイ八幡店があった。
新規開店した時に枚方の店から移動になった店長に請われてその店でバイトを始めた。
初めてのお正月を前に若い店長は張り切っていた。
沢山訪れる参拝客が帰りに店に来るに違いないともくろんだ。
夜中の1時までの営業だったが延長を決めていた。
新しい店でバイトの経験は少なかったので私を中心に沢山シフトに入れて、さらに枚方の店から閉店後のスタッフの応援を要請していた。
年が変わる少し前から沢山の人が店の前を通り神社へ向かった。
店長の指示でベルトに満タンに寿司を並べた。
溢れる位ガンガン並べた。
そして年が明けた。
しばらくすると参拝客が戻ってきた。
しかし誰も店に入らない。
結局5組しか入らなかった。
若い店長のもくろみは外れた。
考えてみたら夜中の初詣の帰りに回転寿司を食べるか?
ベルトには沢山の寿司が残された。
スタッフとバイトで新年会となった。
みんなで腹いっぱいお寿司を食べた。
ちょっとだけ家で仮眠して再び朝から寿司を握った。
店長も若かった。
私もみんな若かった。
Posted by sawch at 08:22│Comments(0)
│昔の話