プロフィール
sawch
sawch
駒ヶ根市赤穂の個人学習塾です

塾以外の雑談や趣味や独り言が多いですが、
どなたでもコメント大歓迎です。


ホームページも是非見て下さい。
https://yoshidakids.com 駒ヶ根吉田塾
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2022年01月19日

コロナ禍の受験生

コロナ禍の受験生

今年もコロナ禍の中での受験となる。

一昨年、初めてコロナウイルスに怯えた。

「高校入試って無くなったりしないですよね?
無くなったら全員合格ですか?」

不安な中学生は勉強に集中出来ずにいた。
ただでさえ受験は不安なのに余計な心配がメンタルを削ってくる。

そう言えば、コロナ禍の前はインフルエンザが流行するのがこの時期だ。
私の生徒でも何人も罹患して数日間の登校停止や通院を余儀なくされ、受験勉強がストップし、不安が増すばかりの人がいた。

開き直ろう。
その時に出来る事を全力でやるしかない。
あと僅かな間は最優先を受験として、
お楽しみは我慢して、コロナウイルスに近づかせない様にしよう。
それでも近づいてきたら、
それはそれで仕方がない。
その時に考えるしかない。
今から怯えていてやるべき事が出来ないようでは
受験を乗り越えることが出来ない。

悩ましいのは塾や学校だ。
授業は間もなくほぼ終わり、プリントを配られるだけになるので学校を休んだ方が良いのかも知れない。
ただ、卒業すると散り散りになる友人もいて、
授業だけが学校ではないのがまた悩ましい。
せめて、学校の先生方よ、先生も大変だとは思うが、大人の皆さんはちょっとだけ生徒に優しくしてやって欲しい。
それだけで随分違うよ。
先生自身も癒やされるよ。

塾も悩ましい。
行かずに家で勉強をしていれば良いのかも知れない。
でも受験前だからこそ頼っても良い。
毎日来てくれてもいいよ。
それで一つ出来る事が増えたら不安が減る。
孤独に勉強をしているとマイナス思考になりがちだ。

コロナ禍だからこそ、心の持ちようが結果に影響を与える。

同じカテゴリー()の記事画像
高校入試本番で最高得点を取る
中学生の成長
「ワンランク下げた高校で上位を目指せ」はウソ
私が旅行をする消極的な意味
ゲゲゲで社会科を学ぶ
松下村塾と吉田塾との共通点
同じカテゴリー()の記事
 高校入試本番で最高得点を取る (2025-03-29 09:19)
 中学生の成長 (2025-03-28 08:44)
 「ワンランク下げた高校で上位を目指せ」はウソ (2025-03-26 07:38)
 私が旅行をする消極的な意味 (2025-03-25 19:47)
 ゲゲゲで社会科を学ぶ (2025-03-21 21:22)
 松下村塾と吉田塾との共通点 (2025-03-19 17:43)
Posted by sawch at 05:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。