2022年04月25日
黄色い帽子の1年生

朝7時10分、家のそばを黄色い帽子の1年生が通る。
毎年春先の光景だ。
毎年毎年なので不思議だ。
私の息子が小学生の高学年の頃はこの時間はまだ寝ていたかもしれない。
こんなに早く通るのは1年生だけだ。
見てみると立ち止まったり、ご近所の庭の石を拾ったり、時には走って戻ったり、何人かでかけっこをしたりしている。
わーわー言いながら歩いているので通りがかればすぐにわかる。
不思議なもので毎年毎年そんな1年生が通る。
高学年になるともっと遅い時間に一人で黙々と早足で歩くようになる。
1年生でも夏をすぎる頃にはこれ程賑やかには通らなくなる。
ピカピカの1年生、通学するのが楽しくて仕方がないのだろう。
私の息子たちにもそんな時期があった。
1年生を表す黄色い帽子を被った写真は晴れ晴れとした表情だ。
元気いっぱいの1年生のみなさん。
通学途中には面白いものが沢山あります。
友達と楽しく通って下さい。
事故には気をつけて下さい。
いつまでも今の気持ちを覚えていて下さい。
Posted by sawch at 07:29│Comments(2)
│塾
この記事へのコメント
黄色い帽子の子たちが居ると、運転していて怖いのでソロリソロリと通過します
そんな第1級警戒態勢で運転していると煽ってくる馬鹿が居ますが、怖くないのでしょうかね?
そんな第1級警戒態勢で運転していると煽ってくる馬鹿が居ますが、怖くないのでしょうかね?
Posted by DT33
at 2022年04月27日 15:51

DT33さん
コメントありが等ございます。この時期は黄色帽子の子達が帰り道を楽しげに歩いてますね。突然方向転換したりするのでドキドキします。
お巡りさんも多いのでそういう輩はお世話してやってほしいものです。
コメントありが等ございます。この時期は黄色帽子の子達が帰り道を楽しげに歩いてますね。突然方向転換したりするのでドキドキします。
お巡りさんも多いのでそういう輩はお世話してやってほしいものです。
Posted by sawch
at 2022年04月27日 16:12

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |