2022年06月08日
守屋山の風

風が気持ち良い。
木陰の爽やかな風が山頂にも吹き上げている。
諏訪湖の上の黒い雲は気がつくと白い夏の雲になっていた。
霧ヶ峰が見えてきた。
僅かに美ヶ原も見えてきた。
遮るものが無い山頂はどんどんと風が暖かになった。
下り道はまだまだ日影の涼しい風が吹いている。
Posted by sawch at 18:06│Comments(2)
│独り言
この記事へのコメント
日本人は消えたユダヤ支族というトンデモ説を主張する方々の根拠の一つに、諏訪御柱と守屋山の位置関係を証拠とする人が居ますね
諏訪大社から見た守屋山がエルサレムの神殿とモリヤ山と同じ位置だ と
御柱もユダヤ教神殿に建てる柱と同じ と
嗤わしてくれますね!(^^)!
諏訪大社から見た守屋山がエルサレムの神殿とモリヤ山と同じ位置だ と
御柱もユダヤ教神殿に建てる柱と同じ と
嗤わしてくれますね!(^^)!
Posted by DT33
at 2022年06月09日 04:27

DT33さん
コメントありがとうございます。初めて聞きました。
へーそうなんだ〜というのが私の感想ですね。
コメントありがとうございます。初めて聞きました。
へーそうなんだ〜というのが私の感想ですね。
Posted by sawch
at 2022年06月09日 12:19
