2023年12月17日
冬期講習はオススメしません

昔々私は雇われて学習塾の冬期講習の講師をした事があります。
日に3時間を5日連続で行なうものでした。
学校のテストの点数を聞いてそれに基づいて学力別にクラスを分けていた。
これで4万いくらの料金だったかと思います。
ちょっと高いけどめっちゃいいやん!
奮発しちゃえ!
そう思う親が多かった事と思います。
その時の私は経験が少なくてよくわかりませんでした。
今ならわかります。
オススメしません。
5日で五教科をやるので1日に一教科です。
3年分を3時間でやるので1年分は1時間です。
例えば3年生の数学なら式の展開、因数分解、平方根、二次方程式、線分の比、三平方の定理、等簡単な計算だけでも色々とある。
1つを10分でやらないといけない。
解らなくて困っていても待ってあげられない。
逆に言えば「自分は因数分解は出来るが平方根が苦手」「数学よりも理科を良くしたい。」といった個々の希望には対応出来ない。
さらに言えば3年生の冬休みは遅すぎる。
通塾した中でのプラスアルファとしてならともかく冬期講習に来るだけでは焼け石に水だし、遅すぎる。
内申点は出てしまっている。
人気がある先生は忙しくて知らない生徒を相手に冬期講習等はやらない。
当時の私の様な初心者しか空いていないだろう。
しっかりとやっている生徒がさらにレベルアップの為にどこかの冬期講習に入るのなら良い。
冬休みのちょっとだけの講習に行けば少しは良くなるだろうと思うのはずっと頑張っていた人からすると『そんな都合の良い話しはない』と思うだろう。
それなら自分でやるのが良い。
自分でやれない様な人は競争に負けて行きたい高校に行けない。当たり前だ。
そんな美味い話しは無い。という事で吉田塾では冬期講習だけの参加は出来ません。
塾はいっぱいなので新しい人を受け入れる余裕はありません。
せっかく興味を持って下さった方は何とか自力で頑張るのが唯一残された良い方法です。
Posted by sawch at 21:17│Comments(0)
│塾