プロフィール
sawch
sawch
駒ヶ根市赤穂の個人学習塾です

塾以外の雑談や趣味や独り言が多いですが、
どなたでもコメント大歓迎です。


ホームページも是非見て下さい。
https://yoshidakids.com 駒ヶ根吉田塾
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2024年01月14日

夢を持とう

夢を持とう

中学生の頃の夢は甲子園のマウンドで投げる事だった。
高校野球ではなくて阪神タイガースのピッチャーとして投げる事だった。

こう書くとかなりのレベルで野球をやっていたと思われるだろう。
そうではなくて当時の大阪の子どもはみんなそんなものだった。
小学校の卒業文集を見ると男子の多くは同じ事を書いている。
それに向かって努力をするというほどのことさえもなかった。
現実を見るよりも夢を見ている子どもが良い。

この仕事をして以来新しい生徒には「将来の夢」を聞くようにしている。
保育士、パティシエ、スポーツ関連、社長、職業について書く人が多かったのは10年前くらいの事だ。
「ブラジルへ行くこと」と書いた生徒がいた。
親友がブラジルに帰ってしまったからだそうだ。

ところがここのところの生徒は違ってきた。
まだ決まってませんと書く人が多い。
就きたい職業ではなくて夢なんでそれが無いのは残念だ。

夢を持とう。
現実を見るのはもっと先で良い。

高校入試だってそうだ。
どこの高校でも良いので憧れを持とう。
その高校の良い所ばかりを見て憧れを持とう。
憧れに向かって迷わず頑張ろう。
「入れたら入りたいけどナイショでお願いします。」と言う人はたいていは入れない。

まずは宣言してしまって実現しよう。
やるだけやったら何とかなるさ。
ただしやるだけやろう。
言うだけで頑張らないと始まらない。

そうすれば夢を持てるようになるさ。
夢に向かって努力するのは楽しいよ。

因みに私が入った高校には野球部がなかった。

同じカテゴリー()の記事画像
高校入試本番で最高得点を取る
中学生の成長
「ワンランク下げた高校で上位を目指せ」はウソ
私が旅行をする消極的な意味
ゲゲゲで社会科を学ぶ
松下村塾と吉田塾との共通点
同じカテゴリー()の記事
 高校入試本番で最高得点を取る (2025-03-29 09:19)
 中学生の成長 (2025-03-28 08:44)
 「ワンランク下げた高校で上位を目指せ」はウソ (2025-03-26 07:38)
 私が旅行をする消極的な意味 (2025-03-25 19:47)
 ゲゲゲで社会科を学ぶ (2025-03-21 21:22)
 松下村塾と吉田塾との共通点 (2025-03-19 17:43)
Posted by sawch at 20:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。