2024年02月07日
最近の塾の様子

生徒の皆さんは時間の10分前くらいに集まってくる。
みんなじっと座ったままだ。
動かない。
何もしない。
沈黙の時間が流れる。
色んな中学の男女がいる。
同じ学校の友達であっても沈黙が連鎖したように喋ろうとはしない。
それがここのところ少し様子が変わってきた。
近くの席の人同士でお喋りをしている。
『この子達は同じ学校だっけ?』
ふとそう考える。
あっちでもこっちでもお喋りが聞こえる。
それも中3男子同士だ。
青さ真っ盛りの年代なのに。
耳を澄ませば志望校や学校のテストや部活動の話しをしている。
穏やかな表情で楽しそうだ。
ここで私は口を挟んではいけない。
『大人になったな〜』と微笑ましい思いで眺める。
その間にも次々と生徒が来る。
少し前には塾に行くのが嫌だとか言っていたのに。
勉強よりも大事なコミュニケーションの力をつけている。
『うちの塾ってええやん』と思う。
部屋の広さや机の形や生徒の数がリラックス出来る。
こんな田舎なのに7つの中学から来てくれる。
私が時々仲良く出来る様に仕向けてはいる。
それでもなかなか仲良くならないのが過去の生徒だった。
今年の生徒はええやんか。
最近はめっちゃええやんか。
返りの車の中でもそんな話しをしてるんじゃないかな。
親は嬉しいよね。
俺も嬉しいわ。
この前は5人で校歌を歌ってくれた。
罰ゲームじゃなくて、
塾が楽しくなれば集中して勉強出来る。かな?
Posted by sawch at 20:31│Comments(0)
│塾