2024年03月14日
島原天草一揆

中学校では島原天草一揆という単語だけを簡単に習うのかもしれない。
天正遣欧少年使節は高校で習うような習わないような。
多くの人は「サンフランシスコザビエル」「天草四郎」の名前くらいしか知らないかも知れない。
私もそんなもんだ。
天草の地域の穏やかな人々と青い海となだらかな丘を見ているとぼんやりと見えてくるものがある。
この地域の人がどうしてキリスト教を受け入れて迫害を受けてもなお信仰を続けたのかが感覚的に見えてくる。
青い海と穏やかな丘とさらには中央から遠く離れた場所だからこその事の様に思う。
私が言うことはここへ来れば皆さんもわかると思う。
知識の暗記だけではなくて感覚的に理解できると全く違う理解が出来る。
Posted by sawch at 23:13│Comments(0)
│塾