2024年04月06日
運動部に入ってテストの点数を良くしよう!

私自身は出来るだけ運動をする様にしています。
健康のためはもちろんですが、心のバランスを取るためにも良いのと集中力を持って仕事をするのにも良いと感覚的に思っています。
中学生にも吉田塾で短時間取り組んで集中力を身につけるのが良いと思っています。
中学では運動部に入り吉田塾に来てくれると良いです。
この事を証明する文章を見つけたので以下に紹介します。
運動が集中力や記憶力によい影響を与えるようです。
運動と学力の関係については、世界中でさまざまな研究がされています。
米国の大学の調査によれば、体力測定の結果が優れている生徒は学業の成績もよいそうです。
スウェーデンの調査では体育の授業を毎日行うクラスと、週2回行うクラスとで比較すると、毎日体育があるクラスの方が算数・国語・英語の成績が優秀だったそうです。
運動の効果として、集中力の向上やストレスホルモンの濃度の低下なども挙げられます。運動をする子どもは、「記憶力と集中力が向上し、ストレスを感じにくくなる」ことから、学力がアップするようなのです。
運動が学力アップによいといっても、がむしゃらに運動をすればいいわけではありません。どんな運動をしたとしても、集中力が継続する時間は限られていますから、激しい運動や長時間の運動をする必要はないのです。
Posted by sawch at 05:57│Comments(0)
│塾