プロフィール
sawch
sawch
駒ヶ根市赤穂の個人学習塾です

塾以外の雑談や趣味や独り言が多いですが、
どなたでもコメント大歓迎です。


ホームページも是非見て下さい。
https://yoshidakids.com 駒ヶ根吉田塾
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2024年05月22日

日本語を知らない子どもたち

日本語を知らない子どもたち

ここのところ国語の点数がとても低い生徒が目立つ。
20点台のテストを見る事がある。
テスト用紙をよく見てみると漢字はまずまず出来ている。漢字の配点が以前よりも少なくなっていてここで得点を稼ぎにくくなってはいる。

長文読解がかなり出来ていない。
そうなると当然の様に配点が高い記述問題も出来ていない。

コロナ明け辺りから目立つ。
塾に来ている生徒、これから来る生徒のいずれも低い。さらに学年平均点も低いので全体的に低いのだろう。

以前は国語は安定した得点源だった気がする。
高校入試でも70点くらいが平均点だった事もあったり、学校のテストでも60くらいは平均点レベルの生徒も取っていた。

今の様に国語が取れなくなればそれだけで五教科の点数が下がる。
読解力が無いのなら他の科目の点数も下がる。

困ったものだ。
理由と改善方法はあるだろうか。
本を読まない?
少し以前の生徒も読まなかった、私達大人も知らないうちに読まなくなった。

無理矢理こじつける様な意見だがコロナ禍の影響はないだろうか。 

家族以外の人との会話が少なくなってはいないだろうか。喋ると頭が活性化する。日本語で喋るので理路整然と会話を組み立てる練習に少しはなる様な気がする。

コロナ禍で会話が減り、ゲームに依存する割合が増えたと言えばこじつけだろうか。

私で良ければ幾らでも会話をして上げる。
でもだめか。
一方的に私が喋るばかりで生徒は眠くなるだけかも。
英語や数学を教える前に日本語を教えないと大変な事になるかもしれない。

同じカテゴリー()の記事画像
授業の地域移行
自分の為ではなくて親の為、世の中の為になる人
女子高生は教えられません
小学生の様な23歳にほっこり
頑張れ外国人の生徒
塾への飛び込み参加
同じカテゴリー()の記事
 授業の地域移行 (2025-05-19 18:27)
 自分の為ではなくて親の為、世の中の為になる人 (2025-05-18 05:55)
 女子高生は教えられません (2025-05-17 06:10)
 小学生の様な23歳にほっこり (2025-05-16 08:36)
 頑張れ外国人の生徒 (2025-05-15 06:36)
 塾への飛び込み参加 (2025-05-14 07:23)
Posted by sawch at 06:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。