プロフィール
sawch
sawch
駒ヶ根市赤穂の個人学習塾です

塾以外の雑談や趣味や独り言が多いですが、
どなたでもコメント大歓迎です。


ホームページも是非見て下さい。
https://yoshidakids.com 駒ヶ根吉田塾
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2024年11月29日

駒ヶ根がなくなる日

駒ヶ根がなくなる日

駒ヶ根の市報を読んでいたら
「11月の出生数14人」
という所に驚いた。
「え?1ヶ月に14人だけ?」
単純に12を掛けると168だ。
一学年がそれだけしかいなくなる可能性があるという事だ。
多少は転入があっても転出もある。

『ウチのコ達の頃は倍くらいいたやろ』
と思って調べた。2000年は346人だった様だ。
25年で半分じゃん。

1人の女性が一生に産む子どもの数を出生率というがその出生率がかなり減っているのは周知の通りだが、その元の女性の数そのものが減っているという事に気付いた。

と言うことは加速度的に減っているという事だ。
一度減れば戻すのはかなり難しい。

まずは産婦人科や助産院が潰れる。
すると産むところが減るので産む事が大変になり、産む事を躊躇するだろう。

保育園が潰れる。
良い保育園を求めて移住する人も出てくるだろう。
学校が潰れる。
駒ヶ根は小学校が5つあるが一学年が150人になれば一つの学校では一学年が30人になる。
2つくらいの小学校は潰れる。

学習塾が潰れる。「満員御礼」「商売繁盛」の吉田塾だが子どもが減れば潰れる。

そして駒ヶ根が潰れる。
日本が潰れる。

高校を卒業したら地元の企業に就職して
素敵な人と出会って早めに結婚しましょう。

写真は寒そうな大沼湖。

同じカテゴリー()の記事画像
授業の地域移行
自分の為ではなくて親の為、世の中の為になる人
女子高生は教えられません
小学生の様な23歳にほっこり
頑張れ外国人の生徒
塾への飛び込み参加
同じカテゴリー()の記事
 授業の地域移行 (2025-05-19 18:27)
 自分の為ではなくて親の為、世の中の為になる人 (2025-05-18 05:55)
 女子高生は教えられません (2025-05-17 06:10)
 小学生の様な23歳にほっこり (2025-05-16 08:36)
 頑張れ外国人の生徒 (2025-05-15 06:36)
 塾への飛び込み参加 (2025-05-14 07:23)
Posted by sawch at 07:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。