プロフィール
sawch
sawch
駒ヶ根市赤穂の個人学習塾です

塾以外の雑談や趣味や独り言が多いですが、
どなたでもコメント大歓迎です。


ホームページも是非見て下さい。
https://yoshidakids.com 駒ヶ根吉田塾
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2024年04月27日

連休前に山形を旅する

連休の混雑は苦手なのでその前に旅をしたいと思った。
連休前でも人が多いのは苦手だとアレコレ考えた。
選んだのが山形、山形県じゃなくて長野県山形村だ。
県内の人でもそれほどメジャーではないですね。
アイシティ21は今や県内唯一のかな?デパートですね。そのアイシティがあるのが山形村です。

まず泊まったのはスカイランドきよみずという施設てす。元は村が作った公共の宿で経営が困難になって第三セクターから民間委託されたよくあるパターンの施設です。
そういう所はたいていは良くないイメージですが口コミが良かったので泊まることにしました。
連休前に山形を旅する

標高1300メートルにある立派な建物の部屋からは松本や安曇野、美ヶ原まで見えています。
大きな宿ではなくて静かで適度なサービスが心地よかったです。

次の日は宿から車で少し登って村の最高地点へ登山というかハイキングをしました。
展望台からは槍ヶ岳や穂高岳が見えています。連休前に山形を旅する

さらに歩いた所が最高地点です。
ここからは乗鞍岳が見えています。
連休前に山形を旅する

往復2時間のハイキングでは誰にも会いませんでした。

少し下った所には清水寺があります。
京都の清水寺と縁があるという美しいお寺です。

連休前に山形を旅する

山を下りた所には唐沢そば集落があり普通の農家数軒が蕎麦屋を営んでいます。
そのうちの一軒に入りました。
地元名産の長芋を細長く切ったものを蕎麦に乗せたものが売りだそうです。シャキシャキしていて美味しかったです。
「最高地点へ行ってきたんです。」
と言った事がきっかけで食後に一時間も喋ってしまいました。
私から話しかけてご迷惑をかけたのではないですよ。マジで。

食後少しすると他の客がいなくなったのです。
すると年配の店主がやってきて「最高地点はどうでしたか?」「整備されてましたか?」と色々と尋ねて来るのです。
若い頃は良く行ったとか、整備や管理や盛り上げに力を入れていたとかを話してくれました。
さらにスカイランドきよみずで働いていたと話してくれて盛り上がったのです。
自宅に登場する動物の話しや長芋の話しなど店主が横に座ってずっと喋っているので心配した奥さんが2回もやってくるほどでした。
特に予定のない私にはありがたい時間でした。

連休前に山形を旅する

理想通りの静かでローカルで楽しい旅でした。

同じカテゴリー(歩く)の記事画像
小津の散歩道
蓼科
北アルプスてんぼうの道
サムライロード
自分を保つ為に歩く
吉田塾歩く会の復習
同じカテゴリー(歩く)の記事
 小津の散歩道 (2025-05-02 07:24)
 蓼科 (2025-04-27 05:54)
 北アルプスてんぼうの道 (2025-04-25 21:11)
 サムライロード (2025-04-21 07:58)
 自分を保つ為に歩く (2025-04-19 05:41)
 吉田塾歩く会の復習 (2025-03-01 17:31)
Posted by sawch at 13:45│Comments(0)歩く
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。