2025年02月14日
20㌔のお散歩



この時期は真夏よりは歩きやすい。
飲み物がなくても歩くことが出来る。
山がきれいなので歩いていて気持ちが良い。
田畑の周りを焼いている人があちこちでいて煙たい。
アスファルトではない道を歩く場合は夏場は草が多くて大変だがこうして焼いていてくれると歩きやすい。
自宅から飯島の高速道路下を歩いて七久保の道の駅に立ち寄った。本郷へ下りる急な斜面は日陰に雪が凍っていて歩きにくい。
『ここで滑って転んでケガをしたらブサイクだわ』と小股で慎重に歩いた。
バイパスに出ると速度を上げて一気に歩く。
自分では高速道路を歩いている気分だ。
上りの橋が幾つもあり適度な運動になる。
真っ黒な雲が増えてきた。
雪なら良いがそれほど寒くないので雨が降るかも知れない。
急いで歩く。
夏の暑い時にシルバーの皆さんがアスファルトに這いつくばって草刈りをしていたので街路樹が美しい。
駒ヶ根に入ると街路樹よりも草の方が生い茂っていて歩きにくい。
3年前に売りに出ていた中古住宅はまだそのまま残っている。売れずに更地になっているところもある。
畑作業や庭いじりで外に出ている人はほとんどいない。
車は走っているが生身の人間は自分しかいない様な気さえする。
20㌔歩いただけなのに疲れる。
四国お遍路の時は毎日30㌔とか40㌔を歩いた。
身体は眠たいが足が疲れて夜も寝られなかったくらい疲れていたか。
歩くしかなかった。
歩いていると沢山時間があるので色んなことを考えて色んなことを思い出す。
Posted by sawch at 07:34│Comments(0)
│歩く