プロフィール
sawch
sawch
駒ヶ根市赤穂の個人学習塾です

塾以外の雑談や趣味や独り言が多いですが、
どなたでもコメント大歓迎です。


ホームページも是非見て下さい。
https://yoshidakids.com 駒ヶ根吉田塾
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2023年07月21日

ビッグモーターで車を買う!

ビッグモーターで車を買う!

今ならビッグモーターに来る客は少ないので大阪弁を使ってゴチャゴチャ言ったらきっと安くて良い車が買えるぞと思ったので店を訪問した。

などという事はありません。
私はちゃんとした塾の先生です。

車を買おうと思った時に『松本には沢山の車屋さんがあるな〜』と思い出したのです。

新車は納期がかかりそうなのとメーカー等のこだわりがないので中古車屋さんを何件か回った。
その中でビッグモーターにある一台の車が気に入って買った。

その後は多少の引っ掛かる事があった。
納車までのスケジュール表を作ってくれたのだがその後の連絡がないのだ。
振り込みをしても着金確認がない。
駒ヶ根で書類を渡す約束だったがこちらから問い合わせるまで到着時間の連絡がない。
それもそのはずで担当営業マンが転勤になったようだ。代わりの営業マンはいないのか?

この辺りの日程で不正報道が出た。
車を受け取りに行く日は前日辺りに確認の連絡をするのが普通だろう。

受け取りに行っても「担当は誰ですか?」と聞かれた。
一度来ただけの客は担当等知らない。
たまたまそこにいた人がカギを渡してくれて「ハイ終わり」という感じだ。
駒ヶ根の車屋とは違う巨大なガラス張りのキレイで新しい店には沢山の従業員がいる。
お客はほとんどいない。
カウンターの中では沢山の従業員がパソコンと向き合っているのが見える。
客から見える事務仕事はそれだけで辛い。
買いに来た時とは違って暗い雰囲気だ。

納車は3分で終わった。
車検受け渡しだったが整備内容の説明はなかった。
『俺の車は大丈夫か?』
一抹の不安がよぎる。
車はとても良い感じだ。
家に戻りアチコチ点検した。
昔の車ならスペアタイヤが入っていた場所には何故か家電のパンフレットがアレコレと10冊程も入っている。
『俺の車は大丈夫か?』

この後は1ヶ月、3ヶ月、1年の点検がある。
それらをしっかりとしてもらって少しずつ信頼を回復して下さい。

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
米農家の蔵に米が無い
家から見える山々
混迷する部活動の地域移行
塾の人数
貿易摩擦
地球が火星の様になる
同じカテゴリー(独り言)の記事
 米農家の蔵に米が無い (2025-05-23 07:27)
 家から見える山々 (2025-05-12 17:14)
 混迷する部活動の地域移行 (2025-05-09 07:47)
 塾の人数 (2025-05-05 06:19)
 貿易摩擦 (2025-04-11 07:43)
 地球が火星の様になる (2025-03-27 07:58)
Posted by sawch at 08:43│Comments(0)独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。