プロフィール
sawch
sawch
駒ヶ根市赤穂の個人学習塾です

塾以外の雑談や趣味や独り言が多いですが、
どなたでもコメント大歓迎です。


ホームページも是非見て下さい。
https://yoshidakids.com 駒ヶ根吉田塾
< 2024年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2024年11月12日

吉田塾 歩く会 菅の台



歩くコースを作るのって意外と難しいんです。
一人で歩くのなら適当にどうとでも歩きますが、誰かと一緒ならそうはいきません。
これが塾の生徒のお母さん達ならなおさらです。
私にとっては大事なお客様なのでそそうがあってはいけません。
体力や好みのわからない人を適度に疲れてもらって楽しんで貰えるコースってあるの?

駐車場と途中のトイレがあり、歩道の無い車道は避けて、住宅街ばかりのルートは避けます。
夏場は少しでも日陰がある道を選び、冬場は吹きさらしの道を避けます。
そうすると山道は良いルートなのですが最近はクマの心配があるので気になります。

今回のコースは条件を何とか満たしていると思います。
太田切川やマレットゴルフ場はクマがいるかも知れません。鈴くらいは持って、お喋りしながら歩けば「突然の遭遇」は避けられると勝手に思っています。

休憩したり、お茶や美味しいものもあります。
景色はとても良いです。
今の時期が紅葉がキレイです。

 
光前寺の東屋も好きな場所です。


ルート上は観光客はほとんどいません。
太田切川を渡る低いコンクリートの堤防は砂が被っていたので靴を脱いで水の中を歩きました。
くるぶしくらいなので何とか耐える事が出来ました。迂回する事も出来ますがこれはこれで楽しいです。

マレットゴルフ場の渓流は私が知る中では一番キレイです。
かなり強くオススメです。

12月1日に歩く会をしますがご一緒に如何ですか?
これだけ書けば皆さん来て頂けますね。
冬休みの勉強会にお子さんを入れる為には参加しておけば特別な配慮があるかも知れません。
  
Posted by sawch at 07:53Comments(0)歩く