プロフィール
sawch
sawch
駒ヶ根市赤穂の個人学習塾です

塾以外の雑談や趣味や独り言が多いですが、
どなたでもコメント大歓迎です。


ホームページも是非見て下さい。
https://yoshidakids.com 駒ヶ根吉田塾
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2025年01月13日

日本住血吸虫症

日本住血吸虫症


私が生まれる何年か前の事だろう。
大阪の祖父母は愛媛の西の端にある母方の実家への挨拶の為に出かけた。汽車に乗り船に乗り、嫌になるほど汽車に乗って疲れ果てたあと小さな船に乗った。崖が続く荒れる海に揺れる船はとても怖かった。乗っている人は荒っぽくて話す言葉はわからず『海に投げ捨てられるんじゃないか』と怯えたらしい。
英語の祖父母は大阪に挨拶に来た時は財布を取られない様にしっかりと抱きしめていた。大きな建物と沢山の人に驚いて喋る言葉は荒っぽくて怖かった。

この頃の日本には地方病というものがあり、中でも山梨の地方病は人々を悩ませた。体はやせ細り腹だけが出てくるものだ。田んぼやその用水路に住む貝が感染源で起こる病気だとわかり無くなるまで100年ほども人々を苦しめた。

令和の今は日本各地へ行っても言葉は通じる、というよりも年配の人以外はほとんど同じだ。同じチェーン店があり、風景は似通っている。「風情がない」と言えなくもないが先人が様々な困難に打ち勝って住み良い日本にしたのだ。

各地の博物館に行くとそうした歴史がわかる。
興味深く学べるよ。

同じカテゴリー(昔の話)の記事画像
ドイツ ベルンカステル・クース
貧しい同級生宅に朝刊を配る
夜逃げ
新入社員の思い出
放浪記
春は曙
同じカテゴリー(昔の話)の記事
 ドイツ ベルンカステル・クース (2025-05-20 07:31)
 貧しい同級生宅に朝刊を配る (2025-04-07 08:09)
 夜逃げ (2025-04-06 17:50)
 新入社員の思い出 (2025-04-01 07:20)
 放浪記 (2025-03-15 08:23)
 春は曙 (2025-03-14 07:09)
Posted by sawch at 07:24│Comments(0)昔の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。