プロフィール
sawch
sawch
駒ヶ根市赤穂の個人学習塾です

塾以外の雑談や趣味や独り言が多いですが、
どなたでもコメント大歓迎です。


ホームページも是非見て下さい。
https://yoshidakids.com 駒ヶ根吉田塾
< 2022年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2022年06月06日

部活動の地域委託



中学の部活動を地域の活動へ移そうという動きが高まっている。
先生達の業務を減らして教員不足を防ごうとの事だ。

私は10年以上前からこれを言っている。
誰に向かって言ったの?
独り言としてです。

でもいざとなると難しい。

誰がやるの?
地域に部活動の顧問になる人材がいるか?
地域ってどの範囲?
駒ヶ根のサッカーチームには中川の人が来ても良い?駒ヶ根から伊那のチームに行っても良い?

コーチへの謝礼は月謝から払う?高くならない?

チームは地域の中で幾つあっても良い?
スボ少のイメージ?

高校は部活動のまま?
甲子園は?

スポ少の時の感想として、駒ヶ根市の広報で募集していたので市の活動としてのスポ少かと思った。市が主催するキャンプと同じだと思った。
結構コーチの個人色が強い。コーチが仕事終わりに頑張って教えてくれていた。
学校の様な公務員のコーチが教えてくれるのかと思った。
今となれば、そんなはずがないと理解出来るが最初はそう思った。
私の息子は何のトラブルもなく卒団した。

でも結構苦しい人もいたようだ。
試合や練習の予約や連絡もコーチだ。

これが上手く行けば市役所の業務として日中に予約や連絡ができるのかな?

そうじゃないとこんどはコーチのなり手がいなくなる。

上手くいくように様々な問題を片付けて欲しい。
私は何も出来ませ〜ん。
口だけです。
  
Posted by sawch at 18:30Comments(0)