2024年01月24日
頑張らせるか放っておくか、それが難しい

学校での体罰についてのテレビ番組を見て、
学習塾で教える立場から考えてみた。
私の頃は体罰、暴言は日常だった。
息子達の頃もあった。
先生は親の前でも暴言を吐いた。
塾の子供達からは体罰の話しを聞くことも珍しくはなかった。
私も暴言はあったと思う。
約束を何度も守らなければどうしたら良いのか?
放っておくのか?
その生徒だけならそれもありだ。
他の生徒はちゃんとやっていてその生徒だけが約束を守らずやるべきことをやっていない事が続いたらどうすれば良いのか。
他の生徒が見ていなくても私の中ではみんなを同様に扱いたい。
全員が守って欲しい。
一人や二人を見逃して放っておくのはこちらのやる気が失せる。
さりとて暴言や体罰は出来ない。
クビにするしかない。
私はクビに出来る立場だ。
学校の先生は出来る立場ではない…
「それを上手くやるのが先生だろう」と言われても
出来ない事が多い。
学校ではきっと放っておくだろう。
それが生徒にとっては一番困るのだと知って下さい。
授業中に寝ていようが宿題をやらずにいようが放っておかれるのが一番困る事だと知って下さい。
塾をクビにされたらまだ少しは打つ手があります。