2022年01月28日
駒ヶ根雪山散歩


駒ヶ根市の家族旅行村を起点終点にして雪山を散歩しました。
旅行村から古城公園までの遊歩道をご存知の方はいますか?
幸せの鐘の裏の道を西へ進みます。
途中に2箇所の案内板があります。

市民はご存知の展望台です。

いつ見ても気持ち良い景色です。

動物の足跡が沢山あります。

林道にも動物が沢山歩いた跡があります。

これをずっと登ると空木岳へ行けます。
冬は私は行けません。下ります。

登山道の急坂を下りるのはちょっと怖いです。

スキー場の一番上に出ました。
上級者コースは5人位かな?
皆さん上手い!

橋を渡ると旅行村です。

南アルプスが良く見えます。
知らない人や経験の少ない方は歩かない方が良いですが、何度も歩いた道なので気楽な半日お散歩コースです。
結局誰にも会いませんでした。
家から車で10分位で雪山の入口に行けるなんて良いですね。
2022年01月28日
オンライン授業

この辺りの中学校でも少しずつオンライン授業が行われる様になってきた。
「どんな?どんな?」
興味があるので親にも子にもよく聞いている。
「黒板と先生が映っているだけです。」
そりゃそうだ。
もし自分がやるとしたら?
何を映す?
俺の顔?
いらねー!
考えたら俺は授業をしてないんだ。
それぞれにやるべき内容を指示して、
アドバイスをする。
それじゃ何を映す?
質問が来ないときには、、、、
地中海の美しい映像?
やはり、まだ俺には無理か?
となればもう少し蔓延すれば閉鎖だ。
電話やメール、ラインでアドバイスをして、
解らない所はどうする?
過去問ならこちらにもあるから
○年の数学の問三の(2)とか言ってくれたら
教えられる。
こちらの手元に無いのは面倒だ。
写真を撮って送ってもらうか?
見にくいんだろうね。
文を書いて説明するのか?
面倒臭い。
電話かな?
結構昭和のやり方っぽい。
やはりアナログしか出来ないか、、