プロフィール
sawch
sawch
駒ヶ根市赤穂の個人学習塾です

塾以外の雑談や趣味や独り言が多いですが、
どなたでもコメント大歓迎です。


ホームページも是非見て下さい。
https://yoshidakids.com 駒ヶ根吉田塾
< 2023年06>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2023年06月14日

運が良い訳じゃないけど運が強いよ



宝くじに当たった事はない。
懸賞、福引きの類の上の方に当たった事はない。
道で拾ったのは1000円が最高かな?
別に運が良いという事はない。

それなのに運が強いとは思っている。
何をしても失敗はしない。
やった事が何かに結びついて良い方向に進んでいる。
失敗はしていなくはないのかも知れない。
そこからただでは起きなくて何かをつかんで起きる。
結果として良い方向に行く。
だから自分では失敗を失敗と思ってない。

例えば?う〜ん。そうだな。

10数年前にテニスをしていて大怪我をして救急車で運ばれた事がある。
入院や手術の経験がなくて最高に恐れた。
足の骨折だけだったが手術をするくらいなら死んだ方がましだと思った。

入院をしたら楽しかった。同室の年配の人達と下らない話題でずっと盛り上がった。
手術を怖がる私を脅かして楽しむ人達が可笑しかった。
先生や看護師という人達の素晴らしさを知った。
『知らない俺の身体を治してくれるんだ。』と感動すら覚えた。
若い看護師なのにおっさん扱いがこんなに上手いなんで飲み屋でバイトしたら良いと思った。

脚が治ってせっかく歩ける様になったので登山を始めた。
新たな世界が拡がった。
家から見える山は全部登った。
息子の赤穂中学校の卒業式の日も登山をしていた。
勢い余って四国一周のお遍路にも行った。
行ったらまた世界が拡がった。

入院中に同室だった人が生徒を紹介してくれた。
そこから何人も来てくれた。

リハビリ中にお世話になった理学療法士をある生徒に紹介した。その生徒も理学療法士になった。

こういった事から今も塾を続けている。

脚の怪我だけでもきっと他にも色々とある。

ついにこんな風にホンキで思った。
『もしあの日、救急車で運ばれてなかったら帰りの運転で事故して死んでたかも?』

痛い思いをしてくれて身代わりになった脚に感謝だ。

脚を大事にしようと思い歩いたり山に登ったりジョギングをしている。
そうするとまたそこから色んな事が拡がるんだよ。

俺ってかなり運が強いと思う。  
Posted by sawch at 13:31Comments(0)独り言

2023年06月14日

大阪御堂筋の朝



信州に移住する前は大阪御堂筋にある会社で働いていた。
御堂筋は大阪のメインの通りで府庁や市庁、オフィスビルだけではなくてデパート等が並んでいた。すぐそばには歓楽街の心斎橋やアウトレットファッションの店が並ぶアメリカ村もあった。

地下鉄の心斎橋駅のすぐ上のビルに会社があったので御堂筋を歩く事なく通勤をしていた。

時々一つ手前の駅でおりて御堂筋を歩いてみる事があった。

肩パッドが入ったスーツを着たビジネスマンやOLが行き交う様子は活力があった。

私もスーツやバック、靴等全てを高級なもので揃えていた。今だに覚えている。スーツはアルマーニ、コートはバーバリーで御堂筋の中でも一流の気分で歩いていた。

その場に似つかわしくない若者が歩いている事がたまにあった。
ヨレヨレの服装で髪や表情までヨレヨレだった。
おそらく朝まで遊んだあとなのだろう。

通りに沿った小さなオフィスビルがあった。
その一階にあるエレベーターホールで倒れている女の子がいた。
思わずじっと見てしまう。
倒れていると言うよりも気持ち良く寝ている様だ。
すぐ隣にはエレベーターがある。
きっと何人かが彼女を起こさないようにそのエレベーターに乗り込んだ事だろう。
一瞬良からぬ事が頭をよぎる。
これから会社だ。
外で寝るよりは安心感があると思って寝ているのだろう。

出勤して外回りに出る時に遠回りをしてそのビルの前を通った。
誰もいなかった。  
Posted by sawch at 08:01Comments(0)昔の話