プロフィール
sawch
sawch
駒ヶ根市赤穂の個人学習塾です

塾以外の雑談や趣味や独り言が多いですが、
どなたでもコメント大歓迎です。


ホームページも是非見て下さい。
https://yoshidakids.com 駒ヶ根吉田塾
< 2022年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2022年10月14日

円安



中学の公民で円安とか円高とか出てくるけどよくわからない人が多い。

1ドル=100円の時代なら日本人は1万ドルの車を100万円で買える。
1ドル=150円になると日本人は同じ1万ドルの車を買うために150万円を払わなくてはいけない。
100万円しか払えない日本人はランクを下げて6666ドルの車を買う事になる。
日本人は安い車しか買えなくなる。
日本は裕福な国から貧しい国になる。
円や日本の存在が軽くなってしまう。

私が住む団地にはベトナム人、マレーシア人の留学生と呼ばれる人達が住んでいて、近くの会社で働いている。レタス農家やマグロ漁師等の厳しい仕事は日本人は敬遠するので留学生が沢山働いている。

円安が進むと日本で稼いだお金を自国に送金しても自国での受取額はどんどんと少なくなっていく。

留学生は稼げない日本をやめて他の国を選ぶかも知れない。そうなると日本の企業は働き手を失う。
私や皆さんにはマグロ漁師やレタス農家の労働は厳しい。

留学生には高い給料を払ってでもいて貰う必要が出てくる。
今はむしろ上からの目線で彼らを見ている日本人よりも良い給料を貰う様になる。
レタスやマグロは彼らの給料の為にさらに高くなり我々の口には入りにくくなる。

日本人はさらに貧しく、外国人はさらに豊かに見える様になる。

そうなると日本人は慎ましく暮らす。
さらに貧しい国となる。
やがて日本人は外国へ留学生として働きに出て日本に送金するようになる。
明治時代の日本人がハワイやブラジル等に稼ぎに出かけた時代に逆戻りだ。

時代は巡る。大英帝国、オスマン帝国、スペイン帝国、モンゴル帝国、世界をリードする国は変わっていく。

日本の衰退を嘆くばかりでなく円安に負けない生き方が出来るかどうかが我々には必要かも知れない。  
Posted by sawch at 07:47Comments(0)