2024年10月12日
学校を休んでも勉強は出来るよ

「息子に勉強を教えてください」という親御さんの声を受けて面談をした。小中高と全く学校に行ってないと言う。それでいて伊那北高校の理数科の3年生らしい。塾へも行かず自分で勉強したらしい。
『学校へ行かなくても伊那北って入れるんだ』と思った。
もう一人いた。小中合わせて4年くらいしか行ってないらしい。
「いじめていた子は何事も無く赤穂高校に行き、我が子は赤穂高校定時制に行くのは理不尽だ」と親御さんと本人が話した。
それならと言う事で伊那北を目指した。
勉強し慣れてないのですぐに疲れた。
「アイツらを見返す」と言いながら何とか頑張って合格した。
「伊那北はイジメて来そうな人がいない」と機嫌良く通う事が出来た。
学校は行った方が良いと思うが行けなくても勉強まで出来なくなる理由はない。
逆に言えば行けば授業を理解して出来る様になっているか?テスト前に自宅で勉強して何とか出来る様になっている部分が多いのではないか?
不登校の人も数日休んだ人も勉強は自分でやれば何とかなる。
数学なんて教科書の例題と練習問題をやって学校の問題集をやれば良い。
解答解説が詳しく教えてくれる。
他の科目も同じだ。
やればある程度は取れる。
休んだから勉強が解らなくなりそれがさらに休む理由になるのは避けよう。
気が向いたら自宅でやればむしろ効率良く出来る。
頭が良いとか良くないとか言うほどのレベルの問題ではない。
中学3年生のテストは40〜50が平均点だ。
そのくらいなら休んでも大丈夫。
気持ちの問題。
でも行ける様になると良いね。